日本の新しい情報をPOPに「日本人が」、中国語と韓国語で紹介しています

J-REPORT Vol. 67

Kikkomanを使う多国籍の名店突撃インタビュー

South Bayで人気の店もKikkoman

Sue’s Kitchen

67

ランチタイムには行列が出来るSouth Bayの人気店、蜀香園。お昼時は牛肉麺や排骨を、夜は、自宅の食卓のように食事をする家族や、仕事帰りにお総菜や料理をTo Goする人で賑わう。そう、まさに家庭の台所みたいに、気取らずに普段着のままふらっと立ち寄れる店だ。
お客さんは中華系が主だが、最近は日本人、韓国人のアジア系だけでなく、アメリカ系も多い。人種を越えてみんなが気に入る、安定していつも美味しいその味の決め手は、Kikkoman。
かなり前からテーブルの上にKikkomanが置いてあるのに気づき、取材を申し込んでいたのだが、なかなか許可が下りずにいた。最近になってやっとオーナーが「うちのほとんどの人気料理にKikkomanを使っているよ」と。色と香り、安定した品質が気に入り開店当時から10年以上変わらずに使い続けていると語ってくれた。みんな大好き四川家庭料理の美味しさにもKikkomanだ。

麻婆豆腐花魚

麻婆豆腐花魚

赤い、辛い、旨い。四川の定番、麻婆豆腐にふわふわの白身魚をたっぷり加えた、ボリュームもパンチもある一品。花椒のしびれる感じで、一度食べ始めるとなぜか止まらない。白いご飯にたっぷりかけて、ヒーヒー言いながら食べよう。

紅燒牛肉(筋)麺

紅燒牛肉(筋)麺

一番人気料理。程よい味付けで柔らかく煮込んだ大きな牛肉がゴロり。醤油を使ったスープは、香り豊かでうま味が深い。South Bayで一番旨い牛肉麺と評判なのも納得の味。

小菜

小菜

常時8種類から10種類ある総菜。ここの豚の耳を食べてすっかりファンになった筆者は、その後、いろんな街で食べ比べをした結果、一番はここ。3種の総菜をTo Goするとき、豚の耳を3と注文するほどのお気に入りだ。

紅焼獅子頭

紅焼獅子頭

醤油ベースの煮汁に肉団子の溶け、白菜と春雨に絡んで絶品。

炒米粉

炒米粉

卵焼きを崩しながら麺と一緒に食べるべし。

Kikkoman Sales USA, Inc.