日本の新しい情報をPOPに「日本人が」、中国語と韓国語で紹介しています

ドラマオタクYDの勝手に

Asian Drama Report

YDが好き勝手に日中韓のドラマを語っちゃうコーナー。
内容の偏りは、どうぞお許しを。

7月スタートのドラマは、当たり外れが大きいかも まだ、気になっているドラマ全部に目を通していないけど、幾つか見た中には、続けて見ないなと感じる物もアリ。例えば、家を売るオンナ。北川景子の演技に、何となく引き込まれない。あとは、向井理の神の舌を持つ男は、向井理ファンには良いだろうけど、ドラマとしてはかなりきついかも。松嶋菜々子の作品はまだ見ていないので、次回コメントするとして、続けてみようと思っている作品はこれ。

刑事7人

芸達者揃いの安定作品

刑事7人

去年の夏に放送された刑事ドラマが帰ってきた。画面全体に重厚感があるから、ちょっと暗めにみえるけど、俳優陣に力があって見飽きない。例えば北大路欣也、出ているだけで画面が濃く見える存在感はさすが。メインの人物が7人と多いけど、見応え充分。

The second season of a popular detective drama. The work by the cast of renowned actors alone makes it worthwhile and enjoyable. Noriyuki Higashiyama is excellent, and Kinya Kitaoji also gives a superb performance.

Hope ―期待ゼロの新入社員―

意外と面白い

Hope ―期待ゼロの新入社員―

韓国で、サラリーマンのバイブルとまで言われて大ヒットしたドラマ、未生一のリメイク。視聴率は6.5%と、こちらも大爆死らしいけど、韓国産ドラマらしいベタな設定がわかりやすくて、次が見たいと思わせる何かを持っている気がする。

A remake of a Korean drama which was a huge hit. Enjoy watching the growth of young people starting work. Seeing the difference between how Japanese and Korean dramas portray characters is also enjoyable.

仰げば尊し

学園青春物の熱さがいい

仰げば尊し

登場人物はイマイチ地味だけど、その分、人気アイドル主演のドラマにありがちな、主人公のPV的な感じがなく、物語がしっかりしている。実話を元にした、世代を超えた感動の人間物語、これからの展開に期待が出来そうだ。

The cast is not particularly special but the story is good. Based on a true story, this touching school drama raises expectations for future episodes.