7月スタート夏ドラマは、以前に高視聴率をとった話題のドラマの続編や、リメイクが多く登場。前作ファンをどう引き付けるのか、新しいファンを取り込めるか?見所満載だ。
HERO
とりあえずは話題にしなきゃ
何としてもコケられない!そんな意気込みをひしひしと感じた。
脚本も練っているし、キャストも前作の松たか子や阿部寛が出られなくても、それに負けない配役をと意気込んだ様子が伝わる。それだけ気合い入れて作っているんだから、やっぱり面白い。前作の雰囲気もテンポもそのまま。
ただ、個人的には、13年経って成長した久利生公平に会いたかった。顔にもしわを刻み、表情もやっぱりおっさんになったキムタクに、同じだけ月日が経った役をして欲しかった。13年前のままのキャラに、ちょっと違和感があったかな。
This drama has to be good! From what you hear about this drama before it starts, you can expect this drama will satisfy you. Even though Hiroshi Abe and Takako Matsu from last season are not returning this season, this drama boasts a superb cast. Made with passion, this drama entertains!
孤独のグルメ Season 4
やったー!第4弾
料理のうんちくもなく、店の説明もない、ただひたすら主人公が食べ続ける、グルメドキュメンタリードラマ。
このドラマで取り上げられた店には、ひとりグルメ客が押しかけるとか。またこれまで、ひとりご飯で肩身の狭かった人達が「認められた!」とばかりに、喜んでいるとか。
そう、筆者もその一人。
Documentary drama that focuses on the main character’s dining experiences rather than on presenting overly detailed information on dishes and restaurants. Perhaps gourmands will flock to the restaurants shown in this drama.
若者たち2014
良いドラマなんだろうけど
48年前、社会現象にまでなった不朽の名作をリメイク。両親を亡くした5人兄弟が、恋愛や友情、仕事を通して生きていく青春ドラマ。
一話を見ただけだが、わざと古くささも残すために画面を暗めにしているのかな。みんなが大声を張り上げていて、熱くて、なんとなく見疲れした。第二話まで見て、見続けるかどうか決めよう。
This drama is a remake of the drama that was based on a social phenomenon from 48 years ago. Five brothers and sisters who lost their parents experience love, romance, friendship, and work during their youthful years.