一月スタートのドラマ、気になる物は一通り見たけど、全体的にどれも小粒で、女性主人公の女性向けドラマが多いのは気のせい? 今回紹介以外では、流星ワゴン、ゴーストライターは、もう少し先を見てみようと思っている作品だ。
ウロボロス
人気漫画のドラマ化
前回に次いで一押しは小栗作品。児童養護施設で育った二人が、施設の先生殺人事件の真相を追って、刑事とやくざとになり、法では裁けない本当の悪を懲らしめる。共演者が、Heroの女性検事や半沢直樹の同僚、花子とアンの炭鉱王など、今話題の個性派俳優揃い。小栗旬演ずる頭脳明晰でクールなやくざもかっこいい。
As in the last magazine, the drama starring Oguri is highly recommended. Two people who grew up in together in an orphanage are searching for the truth behind the murder of a teacher there. One is now a yakuza and the other a detective. They punish evil which is beyond the reach of the law.
○○妻
東山の演技が良い
大ヒットドラマ、家政婦のミタの作者が手がける、究極のラブストーリー。人気キャスターを献身的に支える妻に秘密があり、その秘密が徐々に明らかになっていくらしい。
東山のテンポ良い演技が良くて、面白いんだけど、見ている人の反応を細かく計算して脚本を書いている感じが透けて見えるのが、なんとなく気になるのだが。
This drama is a love story written by the same scriptwriter who wrote the mega-hit drama “Kaseihu no mita”. A wife , who supports her newscaster husband with devotion, has secrets. Her secrets are revealed gradually during the course of the drama.
問題のあるレストラン
みんなの期待値が高いドラマ
理不尽な男社会に、訳あり女性がリベンジ!がキャッチコピー。一話目でセクハラの描き方があまりに極端すぎて、ちょっと腹が立ったし反発も覚えたけど、まぁ、もう1回くらいは見てみようかな。料理にまつわる部分がもっと面白くなるのを期待しているけど、どうだろうか?
The main theme is the revenge of women against the unreasonableness of a male dominated society. Five women open a restaurant and compete with a restaurant managed by their former employer.