夜外出する機会も多く、ドラマの視聴率がとりにくいと言われる夏期。確かに今期のドラマはちょっと小粒かも。がしかし、そんな時期だからこそ、見たい人が見てくれれば良い的に、テーマの偏った作品もあり、意外と掘り出し物もありそう。 例えば、堤真一のリスクの神様や唐沢寿明のナポレオンの村は、じっくり見たいドラマかも。あとは、北川景子の探偵の探偵も評判が良いみたい。
リスクの神様
今シーズン一番気になるドラマ
花咲舞の裏番組なので、視聴率がどう出るか。個性派・演技派俳優を揃えた骨太社会派ドラマ。トラブルに巻き込まれた企業や個人、家族を救う危機管理専門家の物語。今期見た中ででは、今のところ一番面白いかも。
This is a story of a crisis management specialist who helps companies, individuals, and families who have been experiencing troubles. This drama may be the funniest this season so far.
ど根性ガエル
えー、なにこれ?
昭和の人気アニメを実写化。その後、主人公のひろしがダメニートになり、京子ちゃんが、バツイチ。ひろし、根性出しってニートってなんですかね。なぜ実写化したのかな?夏休み子供向けドラマ?辛口コメントで、すみません。
Live action drama of the famous anime from the Showa era. The main character is a man who does not work, study, or spend his time productively. Does “Dokonjo Gaeru” (“Courageous Frog”) match the story?